2025年6月7日(土)
大家さん学びの会@福岡 
定例勉強会&懇親会

定例勉強会の内容

 1.学習コーナー

大家、事業者・士業が講師として賃貸経営に
関する知識・経験のシェアを行います。

2.情報交換

《スタート前に自己紹介タイム(1分)*》

小グループに分かれ、賃貸経営に関する
情報交換を行います。
*:お名前、どこから来たか、賃貸経営の経験
(例xx年、これから)悩み・相談など
(通常賃貸経営という共通の話題で
大いに盛り上がります🎵)

学習コーナー

時代に強い大家業の新提案

~盤石な土台と流れを読む知恵・
自分の判断軸を手に入れる~

【第1部】

賃貸経営の“安定力”を高める――
現場で培った実践ノウハウとこれからの選択肢
~盤石な土台を共につくるパートナーの力~

大家業の成功には、「安定した経営基盤」と「信頼できるパートナー」が欠かせません。

管理戸数1,000戸超の実績を持ち、福岡で長年にわたり多くのオーナー様を支えてきた
“安定力のプロ”――株式会社リアライフ 代表・柏田和宏さんを講師にお迎えします。

セミナー前半では、ご自身のこれまでの歩みや、現場で培ってきたノウハウを惜しみなく公開。

・不動産投資を始めたきっかけ
・サラリーマン時代と投資の両立
・管理や経営の失敗と工夫
・法人化、規模拡大、融資戦略――など

後半では、近年の市場や融資動向、最新の大家業を取り巻く課題やチャンスも具体例を交えながら解説。

「今、何に注意すればいいか」「安定経営のために押さえておくべきポイントは?」

現役のオーナーさんはもちろん、これから不動産賃貸経営にチャレンジしたい方にも“安心”と“新しい視点”が得られる内容です。

柏田さんは、すでに大家業を始めている方も、これから一歩踏み出したい方も、親身になって相談に乗ってくれる心強いパートナー。

「この人に頼んでみたい」「相談してみたい」そんな身近な存在を目指す柏田さんの人柄も、ぜひこの機会に感じてください。


【第2部】

意思決定を支える“実践易学”のすすめ
~不動産投資に役立つ、ブレない考え方~

「易学=占い」ではなく、もともと政治や経営の意思決定に活用されてきた“学問”としての易学。

このセミナーでは、不動産賃貸経営において「迷わない」「困らない」ための判断軸をどう持つか、易学の視点からお伝えします。

長い歴史の中で、多くの経営者やリーダーが活用してきた易学。

なぜ易学は、約1300年以上にもわたり政治や経営の現場で陰ながら重用されてきたのか。

“困った時だけ頼る”のではなく、日々の選択や環境の変化、そして時代の流れを先取りし掴んでいくための知恵として、現代の経営者にも大いに役立つヒントが詰まっています。

・易学とは何か?本質と歴史的背景
・意思決定や経営にどう活かせるか
・日々の投資判断で“ブレない自分”を作るコツ
・今年の「流れ」と陰陽五行別のアドバイス

さらに、「自分を知る」ことの大切さや、 易学の基礎を学んで自分で“流れ”をつかむ方法。

そして、易者による定期的な鑑定や“ハイブリッド活用”のすすめもご紹介します。

 経営や人生の大切な選択を、より安心して進めたい方、 “自分らしい判断軸”を持ちたい方にぴったりの内容です。

講師紹介

【第一部】

新パートナー会員 柏田 和宏さん
(株式会社リアライフ 代表)
現場経験と実績で、賃貸経営を安定させるプロ。
管理戸数1,000戸超の実績を持ち、長年福岡で多くのオーナーをサポート。
不動産投資や賃貸経営の安定化、規模拡大、融資戦略など、初心者からベテランまで頼れる存在です。
今後は新しいパートナーとして、すでに始めている方も、これから始めたい方も幅広く応援します。

【第二部】

 福岡支部代表 濱﨑 布三子

(合同会社木蓮代表/易選流易学師範) 

不動産投資に“ぶれない判断軸”を
    ――易学を現代に活かす実践者。

易学は約1300年以上にわたり、政治や経営の現場で陰ながら重用されてきた学問。

迷いや不安に振り回されないための判断力や、時代の流れを読む知恵をやさしく解説します。

易学の活用法や、自分を知ることの大切さもお伝えします。

タイムスケジュール

  • 受付開始13:10 –13:30
  • 事前説明13:30 – 13:45
  • 学習コーナー13:45 – 15:15
  • 休憩・席替え15:15 – 15:30
  • 情報交換会15:30– 16:45
  • パートナー告知・お知らせ16:45 −17:00
  • ※オンライン(ZOOM)参加の場合は情報交換会はありません
  • 勉強会終了・懇親会会場へ移動17:00 – 17:15
  • 懇親会17:30– 19:30ごろ
開催日時
2025年6月7日(土)
定員
45名(懇親会は30名)
※懇親会の受付は終了しました
申込み期限
前日の午前9時まで
(満席になり次第受付を終了します)
懇親会について
初めての方は懇親会まではとご遠慮される方もいらっしゃいますが、懇親会こそ知識の宝庫です。

せっかく定例勉強会に参加されたなら懇親会に参加しないなんてもったいない!

ビジター参加の方もお時間のご都合がよろしければ是非ご参加ください。

女性もたくさん参加されますので、女性お一人でのご参加でも安心ですよ♪
もちろん、男性の方も♪

会員の方は皆さん優しい方ばかりですので、人見知りの方でも全く心配ありません。

心配な方は、代表濱﨑かサポートスタッフ木村までお声がけください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
参加費
A 勉強会のみ
⚫︎会員
勉強会参加費:2,200円(税込)
⚫︎ビジター(一般)
勉強会参加費:3,300円(税込)

B 勉強会+懇親会
⚫︎会員
勉強会参加費:2,200円+懇親会費:5,500円(税込)= 7,700円(税込)
⚫︎ビジター(一般)
勉強会参加費:3,300円+懇親会費:5,500円(税込)= 8,800円(税込)

メンバー種別
◆会員…学びの会福岡支部の会員
    もしくは他支部の会員
◆ビジター…未会員
     (2回までビジター参加可能)

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

領収書発行ご希望の方へ

クレジット決済の方は決済時に会員登録していただくと、後日領収書をダウンロードしていただけます。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

定例勉強会キャンセル規定

⚫︎申込み後に参加できなくなった時は早めに連絡をお願いします。
⚫︎時期により返金額が変わりますので注意下さい。
   原則銀行口座への返金になります。(返金まで1〜2週間ほどかかります。)

  • 開催日2週間前まで…全額返金(振込手数料を差し引き返金)
  • 開催日4日前まで…1000円差し引き返金
  • 開催日前日午前中まで…半額返金
  • 開催日前日午後以降、および連絡なし…返金なし

※当日熱がある、調子が悪い方は決して無理はされないでください。

⚠️⚠️注意⚠️👀‼️
開催日によって違う会場になりますので
お手数ですが、その都度
開催会場のご確認をお願いいたします。

 会 場 

リファレンスキャナルシティ博多貸会議室
 CA2(地下1階)

⚠️
近くに他のリファレンス貸し会議室が数件ありますので、他のリファレンスとお間違い無いよう、ご確認をお願いします。

〒812-0018
福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-25
キャナルシティ博多ビジネスセンタービルB1

公式LINE
ご質問・お問い合わせは
こちらから

お友達登録していただきますと、定例勉強会等の情報もこちらよりお知らせいたします。
ご質問・お問い合わせもこちらの公式LINEよりお願いいたします。